「雨が降る時は土砂降り」(指輪物語のホビットの諺)
どうも!この諺をしょっちゅう実感する五位鷺3です!そして今回も思い出しました!
先日のインストーラー削除不可トラブルに遭いましたが無事初期化、OS再インストールを行い、データを戻していたら今度は外付けHD(HFS MacOS拡張フォーマット)のデータにエラーが発生!
外付けHDは家族画像の全てが含まれていたので事態は深刻でした。😱
“【今度はHDトラブル発生!そしてGドライブに救われました!】技術系” の続きを読む特撮、アニメ、漫画、ガンプラ、創作、PCから食、提言まで、五位鷺3の広く浅く熱いブログ
今度は外付けHD(HFS MacOS拡張フォーマット)のデータにエラーが発生!
「雨が降る時は土砂降り」(指輪物語のホビットの諺)
どうも!この諺をしょっちゅう実感する五位鷺3です!そして今回も思い出しました!
先日のインストーラー削除不可トラブルに遭いましたが無事初期化、OS再インストールを行い、データを戻していたら今度は外付けHD(HFS MacOS拡張フォーマット)のデータにエラーが発生!
外付けHDは家族画像の全てが含まれていたので事態は深刻でした。😱
“【今度はHDトラブル発生!そしてGドライブに救われました!】技術系” の続きを読むmacOSインストーラー作成時にインストーラーを削除出来ないトラブルが発生しました。結論は「そのOSより古いバージョンのOSをダウンロードしない方が良い」です。
macOSインストーラー作成時にインストーラーを削除出来ないトラブルが発生しました。結論は「そのOSより古いバージョンのOSをダウンロードしない方が良い」です。
“【危険:macOSインストーラー作成時の注意点】技術系” の続きを読むmacOSインストーラー作成手順について大雑把に記したいと思います
([注意] MacBookPro(Retina, 13-inch,Early2015)のmacOS11でmacOS10.15のインストーラーをダウンロードしたら削除できなくなりました。あらゆる手段を実施しましたがまだ駄目です。詳細は後日更新する予定です。ご注意ください。2022/4/25)
今回のトラブルの大雑把な顛末を更新しましたのでご覧ください。↓
————————————————–
またまた突然ですがmacOSインストーラー作成手順について大雑把に記したいと思います。
最近作業したので忘れないうちに記録したいと思ったので。
MacはOSX10.7あたり(だったか?今は10.7も無料ですが)から無料でOSを配布しています。ありがたい事です。
“【macOSインストーラー作成手順】技術系” の続きを読む